PROFILE
小林 晋平(こばやし しんぺい)
Shinpei Kobayashi, Shimpei Kobayashi
物理学者 エンターテイナー
1974年長野県長野市生まれ。
理論物理学者。専門は宇宙物理学・素粒子物理学・物理教育・理科教育。
現在,東京学芸大学教育学部准教授(自然科学系 基礎科学講座 物理科学分野所属)。
東京学芸大学理科教員高度支援センター兼任教員,東京学芸大学子どもの学び困難支援センター兼任教員。
東京学芸大学附属高等学校SSH運営指導委員,慶應義塾大学自然科学研究教育センター協力研究員,
学校法人開智学園理科教育顧問。
京都大学理学部卒。京都大学大学院人間・環境学研究科博士課程修了。博士(人間・環境学)。
東京大学ビッグバン宇宙国際研究センター研究員,日本学術振興会海外特別研究員(カナダ・ウォータールー大学,ペリメーター理論物理学研究所),国立群馬工業高等専門学校准教授を経て,現職。
ブラックホールや宇宙の始まりについて研究する一方で,子ども・保護者向けの物理学や教育についての講演を通じ,教育のあるべき姿を実践的に探求している。前任校の群馬高専では6年連続して学生からベストティーチャーに選ばれ,学生からついたあだ名が「やる気の無料配布」。
2018年には初の著書となる『ブラックホールと時空の方程式:15歳からの一般相対論』(森北出版)を上梓。タレントの武井壮さんがツイートするなど各所で話題となり,理論物理学の専門書としては異例である発売1週間での重版が決まった(2023年8月現在6刷)。さらに2020年3月20〜21日には,コロナ禍で学びの機会を失った若者のために「高校物理の全範囲を24時間連続で講義し,YouTubeでライブ配信する」という前代未聞の企画を立ち上げ,成功させた。
超実験的サイエンスエンターテイメント「夜学/Naked Singularities」の企画・出演・総合演出をはじめ,「大人の科学バー」など一般向け講演会の講師も多数務め,その腕を買われてEテレの教養バラエティ「思考ガチャ!」では企画の段階から携わり,プロトタイプ版から毎回出演するとともに, MC を担当した。
履歴
1974年(昭和49)6月29日 長野県長野市生まれ
1981年(昭和56)4月 ~ 1987年(昭和62)3月 信州大学教育学部附属長野小学校
1987年(昭和62)4月 ~ 1990年(平成 2)3月 信州大学教育学部附属長野中学校
1990年(平成 2)4月 ~ 1993年(平成 5)3月 長野県立長野高等学校
1993年(平成 5)4月 ~ 1994年(平成 6)3月 駿台予備校京都校にて浪人生活
1994年(平成 6)4月 ~ 1999年(平成11)3月 京都大学理学部
1999年(平成11)4月 ~ 2001年(平成13)3月 京都大学大学院 人間・環境学研究科 修士課程
2001年(平成13)4月 ~ 2004年(平成16)3月 京都大学大学院 人間・環境学研究科 博士課程
博士(人間・環境学) 取得
2004年(平成16)4月 ~ 2006年(平成18)3月 東京大学大学院理学系研究科附属
ビッグバン宇宙国際研究センター研究機関研究員
2006年(平成18)4月 ~ 2008年(平成20)3月 日本学術振興会 海外特別研究員
Perimeter Institute for Theoretical Physics & University of Waterloo, Canada
2008年(平成20)4月 ~ 2010年(平成22)3月 群馬工業高等専門学校 一般教科(自然科学) 講師
2010年(平成22)4月 ~ 2015年(平成27)3月 群馬工業高等専門学校 一般教科(自然科学) 准教授
2014年(平成26)11月〜2015年(平成27)10月 上毛新聞第23期オピニオン委員
2014年(平成26)4月 〜2016年(平成28) 3月 文部科学省科学技術動向研究センター 専門研究員
2015年(平成27)4月 〜 現在 東京学芸大学 教育学部 自然科学系 基礎科学講座 物理科学分野 准教授
受賞歴
2009 〜 2014年度 群馬高専ベストティーチャー受賞(6年連続受賞。学生からの投票で各科から数名選ばれる)
2011年度 群馬高専教員表彰(教育貢献賞)受賞
2013年度 群馬高専教員表彰(外部連携貢献賞)受賞
校務経験
群馬高専
2008年(平成20)6月 ~ 2010年(平成22)3月 地域連携テクノセンター 幹事教員
2008年(平成20)6月 ~ 2010年(平成22)3月 群馬県庁科学振興室主催 科学するこころ連携会議群馬高専担当幹事
2009年(平成21)4月 ~ 2010年(平成22)3月 本科1年2組 正担任
2010年(平成22)4月 ~ 2011年(平成23)3月 本科2年2組 正担任
2010年(平成22)5月 ~ 2011年(平成23)3月 国際連携室 副室長(英語圏担当)
2011年(平成23)4月 ~ 2012年(平成24)3月 本科3年電子メディア工学科 副担任
2011年(平成23)4月 ~ 2015年(平成27)3月 国際連携室 室長
2013年(平成25)4月 〜 2014年(平成26)3月 本科1年 学年主任,本科1年3組 正担任
2014年(平成26)4月 〜 2015年(平成27)3月 本科2年 学年主任,本科2年3組 正担任
東京学芸大
2015年(平成27)4月 ~ 2017年(平成29)3月 学部入試委員会委員
2016年(平成28)4月 ~ 2018年(平成30)3月 キャンパスライフ相談員
2018年(平成30)4月 〜 2019年(令和 1)3月 自然科学系 物理学教室主任
2018年(平成30)4月 〜 2020年(令和 2)3月 キャンパスライフ委員会委員
2019年(令和 1) 4月 〜 2020年(令和 2)3月 学生委員会副委員長
2020年(令和 2) 4月 〜 2021年(令和 3)3月 学生委員会委員長
2022年(令和 4) 4月 〜 2024年(令和 6)3月 先端教育人材育成機構 教育者研修プラットフォーム開発ユニットメンバー