3か月でマスターするアインシュタイン・第2回「光より速いものはない?」
初回の放送はいかがだったでしょうか?ここからあと11回,アインシュタインの世界と物理学の面白さをガンガン紹介していきます!最後までお付き合いよろしくお願いします!!
- 以下,番組HPより -
第2回のテーマは「光」。アインシュタインが10代の時に行った思考実験を元に、福田麻貴が鏡を手に持って走ってみる。仮に光と同じ速さだったら鏡に自分の顔が映るのか?さらに光の速さを測る実験にも挑戦。すると「1+1=1」になるような不思議な性質が現れた。一見、間違いにも見える数式から、アインシュタインの理論の基礎を読み解く。
0コメント